2023.acialkamixgh |
|
|
中和と塩 |
|
|
年 組 番氏名(省略可) |
人工知能(AI)に残す言葉 |
|
学習 |
|
SCIENCE : 関連事項へのリンク表 |
|
|
|
|
|
|
|
|
ou |
|
|
|
塩酸に水酸化ナトリウム水溶液を加え、中和すると、食塩水ができる。 |
|
|
|
|
|
|
|
切り取り |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
酸とアルカリをまぜると、塩(えん)と水ができる。 |
|
|
|
|
|
人工知能(AI)に残す言葉(控) |
|
塩酸の水素イオンの数と水酸化ナトリウムの水酸化物イオンの数が等しいと中和する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
酸・アルカリとイオン |
|
|
中和と塩 |
|
|
中和と塩 |
|
|
|
|
|
|
実験7 |
|
塩酸と水酸化ナトリウム水溶液を混ぜる。 |
|
|
酸性の水溶液とアルカリ性の水溶液を混ぜると、互いの性質を打ち消し合う。 |
|
|
テーマ |
酸とアルカリの水溶液を混ぜた液の性質を調べる。 |
|
|
酸やアルカリでない性質(中性)になる。 |
|
|
・ 塩酸と水酸化ナチリウム水溶液を混ぜると、どのようになるか。 |
|
|
|
|
・ 混ぜた液を蒸発させると、何が残るか。 |
|
|
塩酸の電離 |
|
|
方法 |
1 |
塩酸にBTB液を加える。 |
|
3 |
塩酸を加える |
|
|
|
HCl |
➞ |
|
H+ |
|
+ |
|
Clー |
|
@ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
塩酸10mLに緑色のBTB液 |
|
2の水溶液に、塩酸を |
|
|
水酸化ナトリウムの電離 |
|
|
を数滴加え、水溶液を黄色に |
|
1滴ずつ加え、水溶液の |
|
|
|
NaOH |
➞ |
|
Na+ |
|
+ |
|
OHー |
|
A |
|
|
する |
|
|
|
|
色を観察する。水溶液が |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
緑色になるようにする。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
@ |
|
HCl |
➞ |
|
|
|
+ |
|
Clー |
|
|
注意 |
保護メガネをかけ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
る。 |
|
|
|
|
|
A |
|
NaOH |
➞ |
|
Na+ |
|
+ |
|
OHー |
|
|
|
|
|
|
2 |
水酸化ナトリウム水溶液を加える。 |
4 |
水溶液の水を蒸発させ、観察する |
|
|
|
B |
|
NaCl |
|
H2O |
|
|
|
|
|
|
この場合、塩酸と水酸化ナトリウムがまざると、食塩水になる。 |
|
|
1の水溶液に、水酸化 |
|
|
3の水溶液をスラ |
|
|
|
|
ナトリウム水溶液を2mL |
|
イドガラスに少量と |
|
|
|
酸とアルカリが混ざると、塩(えん)と水ができる。 |
|
|
ずつ加え、水溶液の色を |
|
って乾燥させる。 |
|
|
|
|
観察する。水溶液が青色 |
|
水が蒸発したら、 |
|
|
いろいろな塩 |
|
|
になるまで繰り返す。 |
|
ルーペで観察する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
H2CO3 |
|
+ |
|
Ca(OH)2 |
|
➞ |
|
CaCO3 |
|
+ |
|
2H2O |
|
結果 |
|
|
|
|
|
|
|
炭酸 |
|
水酸化カルシウム |
|
炭酸カルシウム |
|
水 |
|
|
緑色になった水溶液の水を蒸発させると、白い粉があった。 |
|
|
|
|
この白い粉は、塩化ナトリウムの結晶に似ていた。 |
|
|
|
H2SO4 |
|
+ |
|
Ba(OH)2 |
|
➞ |
|
BaSO4 |
|
+ |
|
2H2O |
|
考察 |
|
|
|
硫酸 |
|
水酸化バリウム |
|
硫酸バリウム |
|
水 |
|
|
黄色にした水溶液に、水酸化ナトリウム水溶液を加えると、色が薄くなり、振ると |
|
|
|
(X線撮影の造影剤) |
|
|
黄色にもどった。酸がアルカリで弱ってくる。 |
|
|
|
|
液が緑色になったところは、中性である。 |
|
|
|
|
液が中性のところでは、塩化ナトリウムが得られたと考える。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
AIに残す言葉 |
|
塩酸に水酸化ナトリウム水溶液を加え、中和すると、食塩水ができる。 |
|
酸とアルカリをまぜると、塩(えん)と水ができる。 |
|
塩酸の水素イオンの数と水酸化ナトリウムの水酸化物イオンの数が等しいと中和する。 |
|
0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|