VB0001 Excel Visual Basic Editor の使用シヨウレイシュウ理科リカ学習ガクシュウ
 この理科リカ学習ガクシュウの Excel Visual Basic Editor 使用シヨウレイシュウは、中学チュウガク理科リカ学習ガクシュウマナんだ理科リカデータをExcel 画面ガメン表示ヒョウジし、
Excelのマクロ機能キノウ(Visual Basic Editor)を使ツカい、その学習ガクシュウ内容ナイヨウ日常ニチジョウ生活セイカツかし、さらに、観察カンサツ実験ジッケン合理的ゴウリテキ利用リヨウ
しようとしたものです。
アツカい(使用シヨウ方法ホウホウ)2レイ
その1
Web形式ケイシキなので、使用シヨウする場合バアイは、Excsl画面ガメンにしてそのまま使ツカう。 (セキュリティーがヒクいときに可能カノウです)
その2
 Web形式ケイシキなので、使用シヨウする場合バアイは、Excel 画面ガメン観察カンサツ実験ジッケン結果ケッカいて(コピーして)いきます。
 ツギに、画面ガメンのツールをエラび、マクロをヒラき、アタラしくマクロ画面ガメン記録キロクしていきます。
 このアタラしいマクロ記録キロクナカに、Visual Basic Editor 使用シヨウレイ記録キロクして(コピーした)いきます。
 そして、データを入力ニュウリョクし、マクロを実行ジッコウすると学習ガクシュウデータを使ツカって結果ケッカ表示ヒョウジされます。
理科リカ学習ガクシュウ Excel Visual Editor 使用シヨウレイ
密度ミツドから物質ブッシツ判定ハンテイレイ 物理ブツリ
温度計オンドケイイヌイタマ湿球シッキュウ温度オンドから湿度シツド表示ヒョウジレイ 気象キショウ
気温キオン露点ロテンから湿度シツド表示ヒョウジレイ 気象キショウ
融点ユウテン測定ソクテイして物質ブッシツ判定ハンテイするレイ 気象キショウ
台車ダイシャ運動ウンドウ調シラべるレイ 物理ブツリ
再掲サイケイ  ※ このファイルを利用リヨウする場合バアイ使用シヨウ方法ホウホウ              
  ファイルの表示ヒョウジはWeb形式ケイシキなので、Excel にもどして利用リヨウしてください。  
  また、マクロは、表示ヒョウジされている Visual Basic レイ をコピーして、アタラしいマクロに記録キロクしてください。  
VB0002 テーマ 物質ブッシツ密度ミツド調シラべ、固体コタイおう
準備ジュンビブツ 物質ブッシツ A 、 B 、 C 、 D 、メスシリンダー、電子デンシてんびん
方法ホウホウ
1 ブツシツ A B C D の体積タイセキをはかる。
物質ブッシツ  A  、 B  、  C  、  D
2 ブツシツ A B C D の質量シツリョウをはかる。
物質ブッシツ  A  、 B  、  C  、  D
ケツ
物質ブッシツ A B C D
質量シツリョウ g 83.4 55.5 79 162.1
体積タイセキcm 7.4 20.6 10.1 8.4
密度ミツド(g/cm 11.3      
考察コウサツ 密度ミツド測定ソクテイすれば、物質ブッシツ判定ハンテイできる。
    亜鉛アエン アルミニウム キン ギン テツ ドウ ナマリ ニッケル マグネシウム
物質ブッシツ密度ミツドg/cm固体コタイ 7.12 2.69 19.3 10.5 7.86 8.93 11.34 8.85 1.74
物質ブッシツ判定ハンテイ
測定ソクテイ 質量シツリョウ(g) 体積タイセキ(cm 密度ミツドg/cm3
     
判定ハンテイ結果ケッカ