VB0040
固体コタイ融点ユウテンによる物質ブッシツ判定ハンテイ
資料シリョウ 理科リカ年表ネンピョウ
テーマ  状態ジョウタイ変化ヘンカ利用リヨウしてブツシツ判定ハンテイする。 物質ブッシツメイ 融点ユウテン凝固点ギョウコテン 備考ビコウ
 (固体コタイ加熱カネツし、融解ユウカイした温度オンドでその物質ブッシツメイ判定ハンテイする) ( ℃ )
準備ジュンビ 加熱カネツ冷却レイキャク器具キグ一式イッシキ 炭素タンソ 3550    
方法ホウホウ 1 常温ジョウオン固体コタイ場合バアイ タングステン 3387    
  (1) 融点ユウテンが100℃以下イカ場合バアイミズ加熱カネツして融点ユウテンモトめる。 テツ 1535    
  (2) 融点ユウテンが100℃以上イジョウ場合バアイ加熱カネツ使ツカって加熱カネツ融点ユウテンモトめる。 ニッケル 1455    
ドウ 1084.5    
2 常温ジョウオン液体エキタイ場合バアイ キン 1064.4    
  液体エキタイ冷却レイキャクし、凝固点ギョウコテンモトめる。 ギン 961.9    
  (1) コオリによる冷却レイキャクコオリ融点ユウテンは0℃)で融点ユウテンモトめる。 カルシウム 848    
  (2) ドライアイスによる冷却レイキャクドライアイスの融点ユウテンは、−56.6℃(5.2気圧キアツチュウ))でモトる。 バリウム 725    
  (3) 液体エキタイ窒素チッソによる冷却レイキャク液体エキタイ窒素チッソ融点ユウテンは、−209.9℃)で融点ユウテンモトめる。 アルミニウム 660.4    
マグネシウム 651    
融点ユウテン測定ソクテイ物質ブッシツ判定ハンテイ  (測定ソクテイした物質ブッシツが、ミギヒョウ物質ブッシツとした場合バアイ 亜鉛アエン 419.6    
ナマリ 327.5    
1 測定ソクテイした融点ユウテン入力ニュウリョクします。 硝酸ショウサンギン 212    
測定ソクテイ融点ユウテン入力ニュウリョク 融点から物質の判定
クエンサン 153    
113 ヨウ 113.6    
硫黄イオウシャホウ 112.8    
ナトリウム 97.8    
2 ブツシツ判定ハンテイして表示ヒョウジします。 ミョウバン 92    
物質ブッシツは、   ナフタレン 80.5 気体キタイ有害ユウガイ  
硫黄(斜方) です。 カリウム 63.5    
パルミチンサン 62.7    
リン(オウリン) 44.1 空気中クウキチュウ60℃で発火ハッカ
Sub 融点から物質の判定()       酢酸サクサン 16.6    
'   硫酸リュウサン 10.4    
' 融点から物質の判定 Macro   ベンゼン 5.5    
 マクロ記録日 : 2005/2/1  ユーザー名 :    臭素シュウソ -7.2    
'   水銀スイギン -38.9    
'   硝酸ショウサン -42    
 Dim yutenx As Integer   アンモニア -77.7    
 Dim jikuy As Integer   メタノール -97.8    
           塩素エンソ -101    
           エタノール -114.5    
               エチレン -169    
 Range("C21").Activate   メタン -182.8    
 Range("C26").Activate   エタン -183.6    
           一酸化イッサンカ炭素タンソ -205    
  If Range("C21") > 3600 Then   窒素チッソ -209.9    
     MsgBox "物質は、上の表以外のものです"   酸素サンソ -218.4    
  ElseIf Range("C21") > 3450 Then  
     MsgBox "物質名は、炭素 です"  
     jikuy = jikuy + 6&  
  ElseIf Range("C21") > 3350 Then  
     MsgBox "物質名は、タングステン です"  
     jikuy = jikuy + 7&  
  ElseIf Range("C21") > 1500 Then  
     MsgBox "物質名は、鉄 です"  
     jikuy = jikuy + 8&  
  ElseIf Range("C21") > 1400 Then  
     MsgBox "物質名は、ニッケル です"  
     jikuy = jikuy + 9&  
  ElseIf Range("C21") > 1070 Then  
     MsgBox "物質名は、銅 です"  
     jikuy = jikuy + 10&  
  ElseIf Range("C21") > 1060 Then  
     MsgBox "物質名は、金 です"  
     jikuy = jikuy + 11&  
  ElseIf Range("C21") > 950 Then  
     MsgBox "物質名は、銀 です"  
     jikuy = jikuy + 12&  
  ElseIf Range("C21") > 830 Then  
     MsgBox "物質名は、カルシウム です"  
     jikuy = jikuy + 13&  
  ElseIf Range("C21") > 710 Then  
     MsgBox "物質名は、バリウム です"  
     jikuy = jikuy + 14&  
  ElseIf Range("C21") > 650 Then  
     MsgBox "物質名は、アルミニウム です"  
     jikuy = jikuy + 15&  
  ElseIf Range("C21") > 640 Then  
     MsgBox "物質名は、マグネシウム です"  
     jikuy = jikuy + 16&  
  ElseIf Range("C21") > 410 Then  
     MsgBox "物質名は、亜鉛 です"  
     jikuy = jikuy + 17&  
  ElseIf Range("C21") > 315 Then  
     MsgBox "物質名は、鉛 です"  
     jikuy = jikuy + 18&  
  ElseIf Range("C21") > 202 Then  
     MsgBox "物質名は、硝酸銀 です"  
     jikuy = jikuy + 19&  
  ElseIf Range("C21") > 143 Then  
     MsgBox "物質名は、クエン酸 です"  
     jikuy = jikuy + 20&  
  ElseIf Range("C21") > 113 Then  
     MsgBox "物質名は、ヨウ素 です"  
     jikuy = jikuy + 21&  
  ElseIf Range("C21") > 102 Then  
     MsgBox "物質名は、硫黄(斜方) です"  
     jikuy = jikuy + 22&  
  ElseIf Range("C21") > 94 Then  
     MsgBox "物質名は、ナトリウム です"  
     jikuy = jikuy + 23&  
  ElseIf Range("C21") > 88 Then  
     MsgBox "物質名は、ミョウバン です"  
     jikuy = jikuy + 24&  
  ElseIf Range("C21") > 76 Then  
     MsgBox "物質名は、ナフタレン です"  
     jikuy = jikuy + 25&  
  ElseIf Range("C21") > 63 Then  
     MsgBox "物質名は、カリウム です"  
     jikuy = jikuy + 26&  
  ElseIf Range("C21") > 58 Then  
     MsgBox "物質名は、パルミチン酸です"  
     jikuy = jikuy + 27&  
  ElseIf Range("C21") > 40 Then  
     MsgBox "物質名は、リン(黄リン)です"  
     jikuy = jikuy + 28&  
  ElseIf Range("C21") > 14 Then  
     MsgBox "物質名は、酢酸 です"  
     jikuy = jikuy + 29&  
  ElseIf Range("C21") > 8 Then  
     MsgBox "物質名は、硫酸 です"  
     jikuy = jikuy + 30&  
  ElseIf Range("C21") > 3 Then  
     MsgBox "物質名は、ベンゼン です"  
     jikuy = jikuy + 31&  
  ElseIf Range("C21") > -10 Then  
     MsgBox "物質名は、臭素 です"  
     jikuy = jikuy + 32&  
  ElseIf Range("C21") > -40 Then  
     MsgBox "物質名は、水銀 です"  
     jikuy = jikuy + 33&  
  ElseIf Range("C21") > -50 Then  
     MsgBox "物質名は、硝酸 です"  
     jikuy = jikuy + 34&  
  ElseIf Range("C21") > -80 Then  
     MsgBox "物質名は、アンモニア です"  
     jikuy = jikuy + 35&  
  ElseIf Range("C21") > -99 Then  
     MsgBox "物質名は、メタノール です"  
     jikuy = jikuy + 36&  
  ElseIf Range("C21") > -105 Then  
     MsgBox "物質名は、塩素 です"  
     jikuy = jikuy + 37&  
  ElseIf Range("C21") > -120 Then  
     MsgBox "物質名は、エタノール です"  
     jikuy = jikuy + 38&  
  ElseIf Range("C21") > -175 Then  
     MsgBox "物質名は、エチレン です"  
     jikuy = jikuy + 39&  
  ElseIf Range("C21") > -183 Then  
     MsgBox "物質名は、メタン です"  
     jikuy = jikuy + 40&  
  ElseIf Range("C21") > -190 Then  
     MsgBox "物質名は、エタン です"  
     jikuy = jikuy + 41&  
  ElseIf Range("C21") > -208 Then  
     MsgBox "物質名は、一酸化炭素 です"  
     jikuy = jikuy + 42&  
  ElseIf Range("C21") > -212 Then  
     MsgBox "物質名は、窒素 です"  
     jikuy = jikuy + 43&  
  ElseIf Range("C21") > -220 Then  
     MsgBox "物質名は、酸素 です"  
     jikuy = jikuy + 44&  
       
          
  Else  
     MsgBox "測定した物質は、この表にありません"  
  End If  
          
  Cells(jikuy, 8).Activate  
          
  Range("C26").Value = Cells(jikuy, 8).Value  
              
End Sub