入射角と反射角 光を鏡に当て、入射角と反射角を比べると、その角度は等しい。このことを、「反射の法則」と言う。
   
   
  ニュートン(N) 力の単位
  単位名は、ニュートン。記号は、(N)。換算は、約100gにはたらく地球上での力の大きさ。
   
   
  二酸化硫黄 火山のガスとして噴出。水に溶けると酸性を示す、亜硫酸になる。有毒
   
   
  二酸化ケイ素 岩石に含まれる。
   
   
  二酸化炭素 化学式、状態、密度、融点などの一覧表へリンク
   
   
  二酸化炭素の性質(実験) 二酸化炭素の発生実験。二酸化炭素の石灰水による確認。
  二酸化炭素の水に溶ける性質
   
   
  二酸化窒素  
   
   
  二酸化マンガン  
   
   
  ニッケル  
   
   
  ニホンザルの生活 セキツイ動物 ホニュウ類
  生活場所 森で育つ
  体(からだ) 毛でおおわれている
  食べ物 植物や昆虫
  特徴 サルの仲間では、最も緯度の高い地域に棲む(青森県 下北半島がニホンザルの北限)
    秋にたくさんの木の実を食べ、厚い脂肪がつき、冬に備える。
    秋に交尾をし、妊娠し、春に出産する。子は母に守られながら育つ。
   
   
  肉食動物 動物を食物にしている動物をいう。ヒョウ、チーター、ライオンなど
  口や歯は、犬歯(けんし)が大きく、するどくなって、えものを捕らえたり、引き裂くのに適した形になっている。
  目は、2つの目が前方に向き、獲物を見ながら追いかけるのに役立つ形になっている。
  前足には、するどいつめがあり、獲物を捕らえるのに役立つ形になっている。