参考サンコウ文献ブンケン 理科リカネンヒョウ国立コクリツ天文台テンモンダイヘン)、理科リカ便覧ビンラン浜島ハマジマ書店ショテン           中学チュウガク理科リカ授業ジュギョウでよく使用シヨウ
物質の性質表 (無機物)   密度   溶解性   原子ゲンシ 備考  
物質名 化学式 色・状態 g/cm 融点/沸点 その他の溶媒 分子量ブンシリョウ  
亜鉛 Zn 青白・固 7.12 419.6/903 酸・アルカリ 65.39    
アルゴン Ar 0.00178 -273/-183     39.95    
アルミニウム Al 銀白・固 2.69 660.4/2486 酸・アルカリ 26.98   ボーキサイトとして存在
アンモニア NH3 無・気 0.00077 -77.7/-33.5 エタノール 17 ミズによくける ミズけ、アルカリセイシメ
硫黄   斜方α 黄・固 2.07 112.8/444.6 二硫化炭素 32   火山カザンなどに硫黄の存在
    斜方β   淡黄・固 1.96 119/444.7 エタノール      
一酸化炭素 CO 無・気 0.0013 -205/-191.6 エタノール・アルカリ 28   一酸化炭素注意チュウイ必要ヒツヨウ
ウラン U 固体コタイ 18.7       238 原子力ゲンシリョク発電ハツデンなどで使用シヨウ  
塩素 Cl 黄緑・気 0.0032 -101/-34.1 アルカリ水溶液 35×2   塩酸エンサン電気デンキ分解ブンカイ塩素エンソ発生ハッセイ
塩化アルミニウム AlCl・6H 無・固 2.39 190/182.7 エタノール・エーテル      
塩化アンモニウム NHCl 無・固 1.53 昇337.8/− グリセリン 53 水酸化スイサンカナトリウムとミズクワえ、アンモニアの発生ハッセイ  
塩化カルシウム CaCl・6H 無・固 1.68 848/1487        
塩化銀 AgCl 無・固 5.56 455/1550 アンモニア水 143    
塩化コバルト CoCl・6H 赤・固 1.92 86/−6HO:110 エタノール・アセトン      
塩化水素 HCl 無・気 0.0016 -114.2/-85.1 エタノール・エーテル 36   塩化水素の製法
塩化鉄 (U) FeCl 緑黄・固 2.99 672/− エタノール・アセトン      
塩化鉄 (V) FeCl 黒褐・固 2.8 300/317 エタノール・エーテル      
塩化銅 (U) CuCl・2H 緑・固 2.39 −2H20:110 エタノール      
塩化ナトリウム NaCl 無・固 2.17 800.4/1467 グリセリン 58 塩酸エンサン水酸化スイサンカナトリウムの中和チュウワ生成セイセイ
塩化バリウム BaCl 無・固 3.85 962/1560        
過酸化水素 無・液 1.44 0.9/150.0 エタノール・エーテル 34 二酸化ニサンカマンガンにとして、酸素サンソ発生ハッセイ
カドミウム Cd 固体コタイ 8.64         カドミウム公害コウガイ  
過マンガン酸カリウム KMnO 赤紫・固 2.7 分200/− 氷酢酸    
カリウム K  銀白・固 0.86 63.5/765.5 水:分→KOH+H 39    
カルシウム Ca  銀白・固 1.54 848/1487 水:分→Ca(OH)+H 40    
Au 黄金・固 19.3 1064.4/2710 王水 197   鉱脈コウミャクとして金が存在
Ag  銀白・固 10.5 961.9/2184 HNO 108    
クリプトン Kr 気体キタイ 0.0037 -273/-146       クリプトンキュウ  
クロム Cr 固体コタイ 7.2            
酸化銀 Ag 黒褐・固 7.22 分300/− 酸・アンモニア水      
酸化鉄 Fe 赤褐・固 5.1〜5.2 分1550/− HCl      
酸化銅 (T) Cu 赤・固 6.04 1235/−0:1800 HCl、アンモニア水      
酸化銅 (U) CuO 黒・固 6.31 分1026/− 酸・アンモニア水      
酸化マグネシウム MgO 無・固 3.65 2800/3600 酸NH4塩液     マグネシウムの酸化
酸素 無・気 0.0014 -218.4/-183.0     植物ショクブツ光合成コウゴウセイ発生ハッセイ
四酸化三鉄 Fe 黒・固 5.2 分1538/−        
臭素 Br 赤褐・液 3.14 -7.2/57.9 エタノール      
硝酸 HNO 無・液 1.5 -42/83.8        
硝酸カリウム KOH 無・固 2.11 転129/−        
硝酸銀 AgNO 無・固 4.35 212/分444 エタノール・エーテル      
水素 H 気体キタイ 0.00008 -259/-252     1.0079    
水銀 Hg 銀白・液 13.59 -38.9/356.7 HNO3・濃硫酸 200.59    
水酸化カリウム KOH  無・固 2.05 360.4/1320 エタノール      
水酸化カルシウム Ca(OH) 無・固 2.24 −HO:580/− 酸・NH4Cl水 74 ミズかしたエキ石灰水セッカイスイ
水酸化鉄(V) Fe(OH) 褐・固 3.3 分600/−        
水酸化ナトリウム NaOH 無・固 2.13 328/1390 エタノール・グリセリン 40 ミズ電気デンキ分解ブンカイでは、電流デンリュウナガすために使用シヨウ
水酸化バリウム Ba(OH) 無・固 4.49 408/分 微・エタノール      
水素 無・気 0.00009 -259.1/-252.8   1×2    
タングステン 灰白・固 19.3 3387/5927 HF、HNO3混合物 184    
炭酸 CO 水溶液としてのみ存在           二酸化ニサンカ炭素タンソミズかす
炭酸アンモニウム (NHCO・H 無・固            
炭酸カルシウム CaCO3 無・固 2.71 1450/−      
炭酸水素ナトリウム NaHCO3 無・固 2.2 分解270/−        
炭酸ナトリウム NaCO3・10H2O 無・固 1.44 -9H2O:35/      
炭酸マグネシウム MgCO 無・固 3.03          
炭素 黒・固 1.8 3550/4827   12 酸化銅サンカドウからドウ還元カンゲンするために使用シヨウ
窒素 無・気 0.0013 -209.9/-195.8   14×2   空気クウキの4/5が窒素チッソ
Fe 灰白・固 7.86 1535/2754 希酸 56   鉄鉱石テッコウセキから鉄が存在
Cu 赤・固 8.93 1084.5/2580 硝酸、熱濃硫酸 64   ドウ鉱石コウセキから銅の存在(銅山ドウザン
ナトリウム Na 銀白・固 0.97 97.8/881 (水:分→NaOH+H 23   金属キンゾクナトリウムはミズ爆発バクハツテキ反応ハンノウチュウ
Pb 白・固 11.34 327.5/1750 硝酸、熱濃硫酸 207    
二酸化硫黄 SO 無・気 0.0029 -75.5/-10.1 酢酸・硫酸     石油セキユ精製セイセイ発生ハッセイ
二酸化ケイ素 SiO 無・固 2.26 1703/2230 フッ化水素     岩石ガンセキ成分セイブン
二酸化炭素 CO 無・気 0.002 -56.6(5.2気圧)/昇-78.5 アルカリ 44 ドライアイス  
二酸化窒素 NO 赤褐・気 1.49 -9.3/21.3 濃硫酸・アルカリ 46   窒素チッソ酸化物サンカブツ
二酸化マンガン MnO 灰黒・固 5.03 535/ 塩酸   過酸化カサンカ水素スイソスイとして酸素サンソ発生ハッセイ
ニッケル Ni 銀白・固 8.85 1455/2731 希硝酸 58   地球チキュウ中心チュウシンは、ニッケルとテツわれる
バリウム Ba 銀白・固 3.5 725/1639 酸・アンモニア水 137    
ホウ酸 BO 無・固 1.43 分185/ グリセリン     洗浄センジョウエキとしてホウ酸の使用シヨウ
マグネシウム Mg 銀白・固 1.74 651/1097 酸・アンモニア水 24 金属キンゾクえる:マグネシウムリボンの酸化サンカ使用シヨウ
HO 無・液 1 0/100   18   ミズ電気デンキ分解ブンカイミズ合成ゴウセイ燃料ネンリョウ電池デンチ
ミョウバン AlK(SO・12 無・固 1.75 92/ 希酸   結晶ケッショウ紹介ショウカイ使用シヨウ  
ヨウ素 黒紫・固 4.93 113.6/182.8 エタノール   蒸気:紫 医療  
硫化鉄 (U) FeS 灰黒・固 4.84 分1193/ 酸:H2S発生     テツ硫黄イオウ反応ハンノウで硫化鉄
硫化銅 (U) CuS 黒・固 4.64 分220/ 硝酸、硫酸      
硫酸 SO 無・液 1.834 10.4/分340   98 脱水 ウスめる場合バアイミズ硫酸リュウサンれないと危険キケン
硫酸銅 CuSO・5H 青・固 2.28 110/250 エタノール・グリセリン   農薬、メッキ  
硫酸ナトリウム NaSO・10H 無・固 1.46 分32.4/     ぼうしょう  
硫酸バリウム BaSO 無・固 4.49 分1580/転1149 濃硫酸      
リン (黄リン) 淡黄・固 1.83 44.1/279.8 アルカリ   60℃で発火 よくえるのでチュウ
    (赤リン) 赤・固 2.35 589.5/ アルカリ 31 250℃で発火  
                   
物質の性質表 (有機物)   密度          
物質名 化学式 色・状態 g/cm 融点/沸点      
エタノール C2H5OH 無・液 0.789 -114.5/78.3          
エタン CH3CH3 無・気 0.001 -183.6/-89.0          
エチレン C2H4 無・気 0.001 -169/-103.9          
果糖(d−フルクトース) C6H12O6 無・固 1.598 102 〜 104/分          
クエン酸 C6H8O7 無・固   153/分175          
コハク酸 HOOC(CH2)COOH 無・固 1.572 188/→無水物:235          
酢酸 CH3COOH 無・液 1.049 16.6/117.9          
ジエチルエーテル C2H5OC2H5 無・液 0.714 -116.3/34.5          
ショ糖(スクロース) C12H22O11 無・固 1.588 182/          
デンプン (C6H10O5)n 無・固   分200          
ナフタレン C10H8 無・固 1.16 80.5/217.9          
麦芽糖(マルトース) C12H22O11 白・固 1.5 103/分          
パルミチン酸 C15H31COOH 無・固 0.835 62.7/167.4          
フェノールフタレイン C20H14O4 無・固 1.3 262 〜 /昇          
ブタン CH3CH2CH2CH3 無・気 0.003 -138.3/-0.50          
ブドウ糖(d−グルコース) C6H12O6 無・固 1.544 140 〜 150/          
プロパン CH3CH2CH3 無・気 0.002 -188/-42.1          
ベンゼン C6H6 無・液 0.879 5.5/80.1          
ポリエチレン (CH2CH2)n 無・固 0.9 85 〜 110/          
メタン CH4 無・気 7E-04 -182.8/-161.5          
メタノール CH3OH 無・液 0.793 -97.8/64.7