2025.03.27 化学反応式カガクハンノウシキデータ
検索ケンサク
番号バンゴウ   番号バンゴウ 物質ブッシツ     化学カガク反応ハンノウ 化学カガク反応式ハンノウシキ 変化ヘンカ その
42 1 アンモニア 水酸化スイサンカバリウム + 塩化エンカアンモニウム → 塩化エンカバリウム + アンモニア + ミズ Ba(OH)2 + 2NH4Cl → BaCl2 + 2NH3 + 2H2O 化学変化カガクヘンカ ネツ吸収キュウシュウ タイ 発熱ハツネツ(カイロ)
33 2 硫黄イオウ テツ + 硫黄イオウ → 硫化鉄リュウカテツ Fe + S → FeS 化合カゴウ 硫黄イオウとの反応ハンノウ
36 3 硫黄イオウ ドウ + 硫黄イオウ → 硫化銅リュウカドウ Cu + S → CuS 化合カゴウ 硫黄イオウとの反応ハンノウ
40 4 塩化エンカアンモニウム 水酸化スイサンカバリウム + 塩化エンカアンモニウム → 塩化エンカバリウム + アンモニア + ミズ Ba(OH)2 + 2NH4Cl → BaCl2 + 2NH3 + 2H2O 化学変化カガクヘンカ ネツ吸収キュウシュウ
50 5 塩化エンカカルシウム 炭酸タンサンナトリウム + 塩化エンカカルシウム → 塩化エンカナトリウム + 炭酸タンサンカルシウム Na2CO3 + CaCl2 → 2NaCl +Ca2CO3 化学変化カガクヘンカ
46 6 塩化エンカナトリウム1 炭酸タンサン水素スイソナトリウム + 塩酸エンサン → 塩化エンカナトリウム + 二酸化ニサンカ炭素タンソ + ミズ NaHCO3 + HCl → NaCl + CO2 + H2O 化学変化カガクヘンカ
51 7 塩化エンカナトリウム2 炭酸タンサンナトリウム + 塩化エンカカルシウム → 塩化エンカナトリウム + 炭酸タンサンカルシウム Na2CO3 + CaCl2 → 2NaCl +Ca2CO3 化学変化カガクヘンカ
41 8 塩化エンカバリウム 水酸化スイサンカバリウム + 塩化エンカアンモニウム → 塩化エンカバリウム + アンモニア + ミズ Ba(OH)2 + 2NH4Cl → BaCl2 + 2NH3 + 2H2O 化学変化カガクヘンカ アンモニア発生ハッセイ
45 9 塩酸エンサン 炭酸タンサン水素スイソナトリウム + 塩酸エンサン → 塩化エンカナトリウム + 二酸化ニサンカ炭素タンソ + ミズ NaHCO3 + HCl → NaCl + CO2 + H2O 化学変化カガクヘンカ 二酸化炭素ニサンカタンソ発生ハッセイ
2 10 ギン 酸化銀サンカギン → ギン + 酸素サンソ 2Ag2O → 4Ag + O2 分解ブンカイ 熱分解ネツブンカイ
38 11 酸化サンカカルシウム 酸化サンカカルシウム + ミズ → 水酸化スイサンカカルシウム 化学カガク反応式ハンノウシキ 省略ショウリャク 発熱ハツネツ反応ハンノウ
1 12 酸化銀サンカギン 酸化銀サンカギン → ギン + 酸素サンソ 2Ag2O → 4Ag + O2 分解ブンカイ 熱分解ネツブンカイ ギン
24 13 酸化鉄サンカテツ 酸化鉄サンカテツ + 炭素タンソ → テツ + 二酸化ニサンカ炭素タンソ  Fe3O4 + 2C → 3Fe + 2CO2 化学変化カガクヘンカ 溶鉱炉ヨウコウロ 還元カンゲン
28 14 酸化銅サンカドウ 酸化銅サンカドウ + 炭素タンソ → ドウ + 二酸化炭素ニサンカタンソ 2CuO + C → 2Cu + CO2 化学カガク変化ヘンカ 還元カンゲン ドウ
20 15 酸化サンカマグネシウム マグネシウム + 酸素サンソ → 酸化サンカマグネシウム 2Mg + O2 → 2MgO 化合カゴウ 酸化サンカ ネツヒカリ発生ハッセイ
3 16 酸素サンソ 酸化銀サンカギン → ギン + 酸素サンソ 2Ag2O → 4Ag + O2 分解ブンカイ 酸素サンソ発生ハッセイ
10 17 酸素サンソ ミズ → 水素スイソ + 酸素サンソ 2H2O → 2H2 + O2 分解ブンカイ ミズ分解ブンカイ(電気分解デンキブンカイ
13 18 酸素サンソ 炭素タンソ + 酸素サンソ → 二酸化ニサンカ炭素タンソ C + O2 → CO2 化合カゴウ 酸化サンカ 燃焼ネンショウ
15 19 酸素サンソ メタン + 酸素サンソ → 二酸化炭素ニサンカタンソ + ミズ CH4 + 2O2 → CO2 + 2H2O 化合カゴウ 酸化サンカ 有機物ユウキブツ燃焼ネンショウ
19 20 酸素サンソ マグネシウム + 酸素サンソ → 酸化サンカマグネシウム 2Mg + O2 → 2MgO 化合カゴウ 酸化サンカ ネツヒカ
22 21 酸素サンソ テツ + 酸素サンソ → 酸化鉄サンカテツ(四酸化三鉄シサンカサンテツ) 3Fe + 2O2 → Fe3O4 化合カゴウ 酸化サンカ
23 22 四酸化シサンカ三鉄サンテツ テツ + 酸素サンソ → 酸化鉄サンカテツ(四酸化三鉄シサンカサンテツ) 3Fe + 2O2 → Fe3O4 化合カゴウ 酸化サンカ
39 23 水酸化スイサンカバリウム 水酸化スイサンカバリウム + 塩化エンカアンモニウム → 塩化エンカバリウム + アンモニア + ミズ Ba(OH)2 + 2NH4Cl → BaCl2 + 2NH3 + 2H2O 化学変化カガクヘンカ アンモニア発生ハッセイ 吸熱キュウネツ反応ハンノウ
9 24 水素スイソ ミズ → 水素スイソ + 酸素サンソ 2H2O → 2H2 + O2 分解ブンカイ ミズ分解ブンカイ 
17 25 水素スイソ メタン + 酸素サンソ → 二酸化炭素ニサンカタンソ + ミズ CH4 + 2O2 → CO2 + 2H2O 化合カゴウ 酸化サンカ 有機物ユウキブツ燃焼ネンショウ
52 26 炭酸タンサンカルシウム 炭酸タンサンナトリウム + 塩化エンカカルシウム → 塩化エンカナトリウム + 炭酸タンサンカルシウム Na2CO3 + CaCl2 → 2NaCl +Ca2CO3 化学変化カガクヘンカ
4 27 炭酸水素タンサンスイソナトリウム1 炭酸タンサン水素スイソナトリウム → 炭酸タンサンナトリウム + ミズ + 二酸化炭素ニサンカタンソ 2NaHCO3 → Na2CO3 + H2O + CO2 分解ブンカイ ベーキングパウダー
44 28 炭酸水素タンサンスイソナトリウム2 炭酸タンサン水素スイソナトリウム + 塩酸エンサン → 塩化エンカナトリウム + 二酸化ニサンカ炭素タンソ + ミズ NaHCO3 + HCl → NaCl + CO2 + H2O 化学変化カガクヘンカ 二酸化炭素ニサンカタンソ発生ハッセイ
5 29 炭酸タンサンナトリウム1 炭酸タンサン水素スイソナトリウム → 炭酸タンサンナトリウム + ミズ + 二酸化炭素ニサンカタンソ 2NaHCO3 → Na2CO3 + H2O + CO2 分解ブンカイ 熱分解ネツブンカイ
49 30 炭酸タンサンナトリウム2 炭酸タンサンナトリウム + 塩化エンカカルシウム → 塩化エンカナトリウム + 炭酸タンサンカルシウム Na2CO3 + CaCl2 → 2NaCl +Ca2CO3 化学変化カガクヘンカ
12 31 炭素タンソ 炭素タンソ + 酸素サンソ → 二酸化ニサンカ炭素タンソ C + O2 → CO2 化合カゴウ 酸化サンカ 燃焼ネンショウ
25 32 炭素タンソ 酸化鉄サンカテツ + 炭素タンソ → テツ + 二酸化ニサンカ炭素タンソ  Fe3O4 + 2C → 3Fe + 2CO2 化合カゴウ 還元カンゲン テツ
29 33 炭素タンソ 酸化銅サンカドウ + 炭素タンソ → ドウ + 二酸化炭素ニサンカタンソ 2CuO + C → 2Cu + CO2 還元カンゲン 還元カンゲン ドウ
21 34 テツ テツ + 酸素サンソ → 酸化鉄サンカテツ(四酸化三鉄シサンカサンテツ) 3Fe + 2O2 → Fe3O4 化合カゴウ 酸化サンカ オダやかな酸化サンカ
26 35 テツ 酸化鉄サンカテツ + 炭素タンソ → テツ + 二酸化ニサンカ炭素タンソ  Fe3O4 + 2C → 3Fe + 2CO2 化合カゴウ 溶鉱炉ヨウコウロ テツ
32 36 テツ テツ + 硫黄イオウ → 硫化鉄リュウカテツ Fe + S → FeS 化合カゴウ 硫黄イオウとの反応ハンノウ
30 37 ドウ 酸化銅サンカドウ + 炭素タンソ → ドウ + 二酸化炭素ニサンカタンソ 2CuO + C → 2Cu + CO2 還元カンゲン ドウをとり
35 38 ドウ ドウ + 硫黄イオウ → 硫化銅リュウカドウ Cu + S → CuS 化合カゴウ 硫黄イオウとの反応ハンノウ
7 39 二酸化ニサンカ炭素タンソ 炭酸タンサン水素スイソナトリウム → 炭酸タンサンナトリウム + ミズ + 二酸化炭素ニサンカタンソ 2NaHCO3 → Na2CO3 + H2O + CO2 分解ブンカイ ふくらし
11 40 二酸化炭素ニサンカタンソ 炭素タンソ + 酸素サンソ → 二酸化ニサンカ炭素タンソ C + O2 → CO2 化合カゴウ 酸化サンカ 燃焼ネンショウ
16 41 二酸化ニサンカ炭素タンソ メタン + 酸素サンソ → 二酸化炭素ニサンカタンソ + ミズ CH4 + 2O2 → CO2 + 2H2O 化合カゴウ 酸化サンカ 有機物ユウキブツ燃焼ネンショウ
27 42 二酸化ニサンカ炭素タンソ 酸化鉄サンカテツ + 炭素タンソ → テツ + 二酸化ニサンカ炭素タンソ  Fe3O4 + 2C → 3Fe + 2CO2 化合カゴウ 還元カンゲン
31 43 二酸化炭素ニサンカタンソ 酸化銅サンカドウ + 炭素タンソ → ドウ + 二酸化炭素ニサンカタンソ 2CuO + C → 2Cu + CO2 還元カンゲン ドウをとり
47 44 二酸化ニサンカ炭素タンソ 炭酸タンサン水素スイソナトリウム + 塩酸エンサン → 塩化エンカナトリウム + 二酸化ニサンカ炭素タンソ + ミズ NaHCO3 + HCl → NaCl + CO2 + H2O 化学変化カガクヘンカ
18 45 マグネシウム マグネシウム + 酸素サンソ → 酸化サンカマグネシウム 2Mg + O2 → 2MgO 化合カゴウ 酸化サンカ
6 46 ミズ 炭酸タンサン水素スイソナトリウム → 炭酸タンサンナトリウム + ミズ + 二酸化炭素ニサンカタンソ 2NaHCO3 → Na2CO3 + H2O + CO2 分解ブンカイ 熱分解ネツブンカイ 二酸化炭素ニサンカタンソ発生ハッセイ
8 47 ミズ ミズ → 水素スイソ + 酸素サンソ 2H2O → 2H2 + O2 分解ブンカイ ミズ分解ブンカイ
43 48 ミズ 水酸化スイサンカバリウム + 塩化エンカアンモニウム → 塩化エンカバリウム + アンモニア + ミズ Ba(OH)2 + 2NH4Cl → BaCl2 + 2NH3 + 2H2O 化学変化カガクヘンカ アンモニア発生ハッセイ
48 49 ミズ 炭酸タンサン水素スイソナトリウム + 塩酸エンサン → 塩化エンカナトリウム + 二酸化ニサンカ炭素タンソ + ミズ NaHCO3 + HCl → NaCl + CO2 + H2O 化学変化カガクヘンカ 二酸化ニサンカ炭素タンソ発生ハッセイ
14 50 メタン メタン + 酸素サンソ → 二酸化炭素ニサンカタンソ + ミズ CH4 + 2O2 → CO2 + 2H2O 化合カゴウ 酸化サンカ 有機物ユウキブツ燃焼ネンショウ
34 51 硫化鉄リュウカテツ テツ + 硫黄イオウ → 硫化鉄リュウカテツ Fe + S → FeS 化合カゴウ 硫黄イオウとの反応ハンノウ
37 52 硫化リュウカドウ ドウ + 硫黄イオウ → 硫化銅リュウカドウ Cu + S → CuS 化合カゴウ 硫黄イオウとの反応ハンノウ