2  いろいろな生物セイブツとその共通点キョウツウテン生物セイブツカラダのつくりとはたらきオヨ自然シゼン人間ニンゲンカンする(1)~(3)   コタ 下の□内をドラッグすると表示されます。
トイコタえなさい。 (11テン)  
(1)  Sさんは、学校ガッコウでイヌワラビとヒマワリを観察カンサツした。  
@ ヒマワリはなかまをふやすために種子シュシをつくるが、イヌワラビは種子シュシをつくらない。イヌワ   胞子ホウシ
 ラビはなかまをふやすために種子シュシではなくナニをつくるか。その名称メイショウきなさい。また、ツギ  
 ア~エのナカから、イヌワラビのように、種子シュシをつくらない植物ショクブツヒトエラび、記号キゴウコタえなさい。  
ア スギゴケ イ マツ ウ イネ エ ハコベ  
 
A 5は、ヒマワリののつきカタ真上マウエから観察カンサツしたときのスケッチで
  が、カサなりっていないこと。
 る。5からわかる、日光ニッコウがあたりやすくなるためのヒマワリののつ  
 きカタ特徴トクチョウを、簡単カンタンきなさい。  
 
B ツギナカブンが、ヒマワリの特徴トクチョウについて適切テキセツべたものと  
 なるように、文中ブンチュウの( あ )、( い )のそれぞれにオギナ言葉コトバ  
 せとしてタダしいものを、シタのア~エのナカからヒトエラび、記号キゴウコタえなさい。  
 
 ヒマワリは、( あ )葉類ヨウルイである。クキ横断面オウダンメン観察カンサツすると、維管束イカンソクは( い )。  
 
 ア あ 双子ソウシ い 散在サンザイしている。   イ あ 双子ソウシ い のようにナラんでいる。  
 ウ あ 単子タンシ い 散在サンザイしている。   エ あ 単子タンシ い のようにナラんでいる。  
 
(2)  Sさんは、6のように、オナオオきさの透明トウメイなポリエチ
 
ンのフクロA、Bに、採取サイシュしたばかりのヒマワリのオナ枚数マイスウ  
れて、イキをふきこみ、ゴムで密閉ミッペイしてから、フクロA、Bの  
ナカ二酸化ニサンカ炭素タンソ割合ワリアイ(濃度ノウド)を気体検知管キタイケンチカン測定ソクテイした。その  
フクロAをヒカリのあたる場所バショに、フクロBをヒカリのあたらない場所バショ  
放置ホウチした。数時間後スウジカンゴフクロA、Bのナカ二酸化炭素ニサンカタンソ割合ワリアイ(ノウ ヒョウ  
)を気体検知管キタイケンチカンフタタ測定ソクテイし、フクロ放置ホウチするマエとそれぞれ         フクロA フクロB  
クラべた。ヒョウ1は、この実験ジッケン結果ケッカをまとめたものである。 二酸ニサンカ炭素タンソ割合ワリアイ(濃度ノウド       減少ゲンショウ 増加ゾウカ  
@ 表皮ヒョウヒには、二酸化ニサンカ炭素タンソなどの気体キタイ出入デイグチとしてはたらく、三日月ミカヅキガタの2つの細胞サイボウ   気孔キコウ
 カコまれたすきがある。このすきナニとよばれるか。その名称メイショウきなさい。  
A Sさんは、6の実験ジッケンにおいて、フクロAの二酸化ニサンカ炭素タンソ割合ワリアイ(濃度ノウド)が減少ゲンショウしたのは、のはたら   フクロA
 らきによるものではないかとカンガえた。このカンガえがタダしいかどうかをタシかめるために、フクロA、B   れないもの
 とオナオオきさの透明トウメイなポリエチレンのフクロCをモチいて、対照実験タイショウジッケンオコナうことにした。このとき、  
 対照実験タイショウジッケンは、フクロA、Bどちらの実験ジッケンタイして条件ジョウケンえてオコナえばよいか。記号キゴウコタえなさい。  
 また、この対照実験タイショウジッケンは、どのように条件ジョウケンえればよいか。簡単カンタンきなさい。  
B 6の実験ジッケンにおいて、フクロBの二酸化炭素ニサンカタンソ割合ワリアイ(濃度ノウド)が増加ゾウカした理由リユウを、のはたらきにセキ   光合成コウゴウセイオコナわず、呼吸コキュウオコナわれている。
 レンづけて、簡単カンタンきなさい。  
 
(3)  Sさんは、植物ショクブツ動物ドウブツとのつながりに興味キョウミち、
 
ある地方チホウ陸上リクジョウ生態系セイタイケイにおける食物ショクモツ連鎖レンサについて  
調シラべた。  
 7は、Sさんが調シラべた食物連鎖ショクモツレンサ一部イチブ模式的モシキテキ  
アラワしたものである。7の小型コガタ動物ドウブツは、昆虫コンチュウ  
どをべて有機物ユウキブツをとりれている。体内タイナイにとり  
れた物質ブッシツ分解ブンカイ排出ハイシュツできない場合バアイ、それらの物質ブッシツ  
体内タイナイ蓄積チクセキされる。資料シリョウ1は、Sさんが調シラべた生態セイタイケイの、昆虫コンチュウ小型コガタ動物ドウブツフクまれる物質ブッシツA  
質量シツリョウについてまとめたものである。昆虫コンチュウ個体コタイ質量シツリョウを12g、小型コガタ動物ドウブツの1個体コタイ質量シツリョウ  
450gとすると、450gの小型コガタ動物ドウブツ個体コタイフクまれる物質ブッシツAの質量シツリョウは、12g昆虫コンチュウ1固体コタイフク   12×n:450×8n= 12 : 3600 = 1 : 300
れる物質ブッシツAの質量シツリョウナニバイか。資料シリョウ1をもとに、計算ケイサンしてコタえなさい。  
  生成セイセイAI Aさんと端末タンマツAIさんの会話カイワ
   
Aさん 昆虫コンチュウ1gにフクまれる物質ブッシツAの質量シツリョウを、 1 n とすると、
  昆虫コンチュウのもつ、nはいくら。
端末タンマツAI 昆虫コンチュウ質量シツリョウオシえてください。
Aさん 昆虫コンチュウ質量シツリョウは、 12 g です。
端末タンマツAI 12 g の昆虫コンチュウフクまれる物質ブッシツは、 12 nです。
   
Aさん 小型コガタ動物ドウブツの1個体コタイ1は、1gにつき、 8 nであり 450 gあることから
端末タンマツAI 小型コガタ動物ドウブツ物質ブッシツAのリョウは、 3600 n となる。
Aさん 昆虫コンチュウヒキ物質ブッシツAと小型コガタ動物ドウブツ個体コタイ物質ブッシツA比較ヒカクするして。  
端末タンマツAI 昆虫コンチュウ小型動物コガタドウブツ割合ワリアイは、
  昆虫コンチュウ 12 小型コガタ動物ドウブツ 3600
Aさん 小型コガタ動物ドウブツの1個体コタイ物質ブッシツAは、昆虫コンチュウのもつ物質ブッシツAの何倍ナニバイですか。
端末タンマツAI 小型コガタ動物ドウブツ物質ブッシツAを、昆虫コンチュウ物質ブッシツAでわります。
  300
  端末タンマツAIから
  ※ 問題モンダイでは、べるべられるに関係カンケイなく、昆虫コンチュウのnと小型コガタ動物ドウブツのnのになる。