1 |
次の(1)~(4)の問に答えなさい。(6点) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
答え |
|
下の□内をドラッグすると表示されます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(1) |
原子が、電子を失ったり、受けとったりして、+またはーの電気を帯びたものは何とよばれる |
|
イオン |
|
|
か。その名称を答えなさい。 |
|
|
|
|
|
|
生成AI |
Aさんと端末AIの会話 |
|
参考 |
|
|
(2) |
日本の周辺には、シベリア気団や小笠原気団などがある。日本の周辺にある気団のうち、シベ |
|
冷たく乾燥している |
|
Aさん |
|
日本周辺の気団を教えて ? |
|
気団名 |
番号 |
|
リア気団の性質を、温度と湿度に着目して、簡単に書きなさい。 |
|
|
|
端末AI |
|
日本の回りには、暖かい空気(暖気団)と冷たい空気(寒気団)があります。 |
|
シベリア気団 |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
気団の名前を教えてください。 |
|
オホーツク海気団 |
2 |
|
(3) |
図1は、肺が空気を出し入れするしくみを調べるために作った装置で |
|
|
ごむ風船Aのようす |
ふくらんだ |
|
|
Aさん |
|
気団名は、 |
|
小笠原気団 |
|
3 |
|
ある。図1の、ストロー、ゴム風船A、ペットボトル、ゴム風船Bは、胚、 |
|
|
横隔膜の記号 |
|
エ |
|
|
|
シベリア気団 |
|
|
横隔膜、気管、肋骨と筋肉、のいずれかに相当する。図1の装置のゴム風 |
|
|
|
端末AI |
|
気団の性質を表示しますか。 |
|
|
船Bをつまんで下に引っ張ったところ、ゴム風船Aは変形した。このとき、 |
|
|
|
|
|
はい |
|
はい、または、いいえ |
|
|
ゴム風船Aはどのように変形したか。簡単に書きなさい。なた、図1の装 |
|
|
|
|
|
|
置において、横隔膜に相当すると思われるものを、次のア~エの中から |
|
|
|
|
|
AI処理 |
|
気団名 |
|
シベリア気団 |
|
番号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1つ選び、記号で答えなさい。ただし、ペットボトル内は密閉されているものとする。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
シベリア気団 |
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ア ストロー |
|
イ ゴム風船A |
|
ウ ペットボトル |
エ ゴム風船B |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小笠原気団 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
図3 |
4 |
|
|
|
|
|
|
|
オホーツク海気団 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(4) |
図2のような装置をつくり、電熱線に加 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
=IF(AM10=AP17,3,"
") |
|
|
|
|
|
える電圧を変えて、電熱線に流れる電流の |
|
電 |
3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大きさを測定した。図3は、図2の電熱線 |
|
流 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
検索 |
|
|
|
|
番号 |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
に加える電圧と電熱線に流れる電流の関係 |
|
(A) |
2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
気団名 |
|
|
シベリア気団 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
を( |
|
)で表したものである。その |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
高気圧 |
|
|
シベリア高気圧 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
後、図4のように、図2の電熱線と同じ抵 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
発生地 |
|
|
シベリア |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
抗の電熱線を2つ用いた回路をつくり、電熱線に加える電圧を変えて |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
性質 |
|
|
|
寒冷・乾燥 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
電熱線に流れる電流の大きさを測定した。このとき、図4の2つの電 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
発達する季節 |
|
冬 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
熱線に加える電圧と2つの電熱線に流れる電流の関係を表すグラフを、 |
|
|
0 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
=VLOOKUP(AS20,'解答 AIデータ'!B3:Q5,14,TRUE) |
|
|
|
図3に実線( |
|
)で書きなさい。 |
|
|
|
|
電圧 V |
|
|
|
上の□内をドラッグすると、AIの処理した方法が表示されます。 |
|
|
|
|
|
端末AI |
|
気団と性質 |
気団名 |
|
シベリア気団 |
|
|
|
検索 |
|
|
|
|
|
|
|
高気圧 |
|
シベリア高気圧 |
|
|
はい |
|
|
|
|
|
|
|
発生地 |
|
シベリア |
|
|
|
|
いいえ |
|
|
|
|
|
|
性質 |
|
寒冷・乾燥 |
|
|
|
|
|
|
|
|
発達する季節 |
冬 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|