2022.11.01 | 2022.convexgh | 凸レンズ | AIに残す言葉 | |||||
学習 | ||||||||
凸レンズを通った光は像を結ぶ(スクリーンを置くと像ができる) | ||||||||
焦点より遠くに光源があると、光が集まって実像ができる。 | ||||||||
焦点より内側に光源があると、像はできない。(凸レンズを通して光源を見ると大き像が見える) | ||||||||
光源より大きな像は、虚像という | ||||||||
0 | ||||||||
光軸に平行な光は、凸レンズを通ってから焦点を通る | ||||||||
凸レンズの中心を通る光は、方向を変えずに直進する。 | ||||||||
焦点を通った光は、凸レンズを通ってから光軸に平行に進む | ||||||||
0 | ||||||||
物体のないところから光が出ているように見えるので虚像という | ||||||||
ルーペ、顕微鏡や望遠鏡は虚像が見えている。 | ||||||||
虚像は、もとの物体と上下左右が同じ向きで、物体より大きい | ||||||||
0 |