2022.09.04 currentonsoluinwagh AIにノコ言葉コトバ
水溶液には、電流が流れるものと流れないものがある
純粋な水(精製水)には電流が流れない。
電流が流れる水溶液は、気体が発生する。
0
物質を水に溶かしたとき、電流が流れる物質を電解質という。
物質を水に溶かしたとき、電流が流れない物質を非電解質という。
電解質の食塩、非電解質の砂糖は、固体のときは、電流が流れない。
固体の食塩を加熱して液体にすると電流が流れる。Na+、Cl-が動けるようになる。