2025.04.18 |
酸とアルカリを混ぜ合わせたときの変化 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
生成AI |
Aさんと端末AIとの会話 |
|
酸性の水溶液 |
検索番号 |
アルカリ性の水溶液 |
|
|
|
検索番号 |
|
塩化水素 |
|
|
水酸化ナトリウム |
|
水酸化ナトリウム |
|
|
Aさん |
|
酸とアルカリを混ぜたときにできる塩を教えて ・・・ |
|
塩酸 |
|
|
水酸化カルシウム |
|
|
|
|
|
端末AI |
使う酸の水溶液の名称を教えて ・・・ |
|
硫酸 |
|
|
アンモニア水 |
|
水酸化カルシウム |
|
|
Aさん |
|
酸は、 |
炭酸 |
です。 |
|
硝酸 |
|
|
水酸化カリウム |
|
|
|
|
|
端末AI |
加えるアルカリ性の水溶液の名称を教えて ・・・ |
|
炭酸 |
5 |
|
水酸化バリウム |
|
アンモニア水 |
6 |
|
Aさん |
|
アルカリは、 |
アンモニア水 |
です。 |
|
酢酸 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
水酸化カリウム |
|
|
|
AI処理 |
|
酸性の水溶液 |
炭酸 |
検索番号 |
|
5 |
|
|
|
|
検索 |
5 |
|
検索 |
|
|
|
|
|
|
|
|
アルカリ性の水溶液 |
アンモニア水 |
検索番号 |
|
6 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
水酸化バリウム |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
=S11 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
中和式 |
酸 |
+ |
アルカリ |
|
塩 |
検索番号 |
(検索酸+検索アルカリ+5) |
|
|
|
|
6 |
|
|
|
|
|
炭酸 |
+ |
アンモニア水 |
|
5 |
9 |
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
酸 |
5 |
名称 |
炭酸 |
塩 |
|
炭酸アンモニウム |
(NH4)2CO3・化学式CH8N2O3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
=VLOOKUP(L11,酸・アルカリデータ!C6:Q11,L15,TRUE) |
|
|
|
|
|
|
塩の化学式 |
炭酸アンモニウム |
=L16 |
|
|
|
|
|
|
|
|
塩の名称 |
(NH4)2CO3・化学式CH8N2O3 |
=N16 |
|
|
|
|
|
|
上の□内をドラッグすると、AIの処理する式が表示されます。 |
|
|
|
|
端末AI |
酸 |
炭酸 |
と |
アルカリ |
アンモニア水 |
中和すると、 |
|
|
|
|
|
|
|
塩(えん) |
炭酸アンモニウム |
化学式 |
(NH4)2CO3・化学式CH8N2O3 |
と |
水 ができる。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|