2023.hplantgh ハナのつくり  年 組  番氏名(省略可) 人工知能(AI)に残す言葉
         
                人工知能(AI)に残す言葉(控)
                                     
ハナのつくり
アブラナのハナのつくり
番号バンゴウ ウチ  カタチ 名称メイショウ
@ 花粉カフンがつき、花柱カチュウ子房シボウからできている。   めしべ
A 柱頭チュウトウ子房シボウアイダ部分ブブン柱頭チュウトウササえる。   花柱カチュウ  
B めしべの先端センタン部分ブブン花粉カフンがつく   柱頭チュウトウ  
C 将来ショウライ果実カジツとなる部分ブブン   子房シボウ  
D 花粉カフンをつくり、やくとその部分ブブン   おしべ
E 花粉カフンハイっているチイさなフクロ   やく  
F このハナ部分ブブンで、離弁花リベンカルイ合弁花類ゴウベンカルイけられる。 花弁カベン  
G ハナ一番イチバン外側ソトガワ部分ブブン花弁カベンササえている。   がく  
H ミツをつくる部分ブブンミツ昆虫コンチュウせる     蜜線ミツセン  
 ウエの□をドラッグすると
名称メイショウ表示ヒョウジされます。
 教科書キョウカショ 大日本図書ダイニホントショから
名称メイショウ入力ニュウリョクすると、内容ナイヨウ(説明文セツメイブン)が表示ヒョウジされます。 (IFブン利用リヨウ
番号バンゴウ 名称メイショウ(入力ニュウリョク) ウチ カタチ説明セツメイブン
@ めしべ 花粉がつき、花柱と子房からできている。      
A                          
B                          
C      
D                          
E      
F                          
G                          
H                          
レイ H 蜜線ミツセン =IF(D34=U18,L18," ")              
ウエシキが、IFブンです。名称メイショウ入力ニュウリョクすると、正解セイカイ場合バアイはその内容ナイヨウ表示ヒョウジされます。