2023.07.31 |
electricpower |
生成AI 電力量 |
年 組 番氏名(省略可) |
人工知能(AI)に残す言葉 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
切り取り |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
人工知能(AI)に残す言葉(控) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
電流とエネルギー |
|
電力・熱量・電力量 |
|
|
電力(W) |
= |
電圧(V) |
× |
電流(A) |
|
W : ワット |
1Vで、1A、1秒あたり |
|
|
に使われる電力 1W 。 |
|
|
熱量(J) |
= |
電力(W) |
× |
時間(s) |
|
J : ジュール |
|
|
発生する熱量は、電力(W)に比例する。 |
|
|
また、熱量は、時間(s)に比例する。 |
|
|
電力量(J) |
= |
電力(W) |
× |
時間(s) |
|
J : ジュール |
|
|
|
|
1Wの電力で、1秒間使った時の |
|
|
電力量は、1J(ジュール)である。 |
|
|
エネルギー |
水が得た熱量と上昇温度の関係 |
|
|
|
|
|
熱量 cal (カロリー) |
: |
1gの水を、1℃ 上昇させるのに必要な熱量は、1cal である。 |
|
|
電気で、水の温度を上げる。 |
: |
実験5から、1gの水を1℃ 上昇させるのに必要な |
|
|
熱量は、約4.2 J である。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※ 1 J |
= |
約 0.24 cal |
|
1 cal =約4.2 J |
|
|
生成AI |
|
|
タブレット(AI)とAさんの会話 |
|
|
Aさん |
|
この電熱器(ポット)は、何分で水が沸きますか。 |
|
|
タブレット(AI) |
ポットの電力が、ポットのラベルに書かれています。 |
|
|
|
|
電力は、何W (ワット) ですか。 |
|
|
Aさん |
|
電力は、 |
700 |
W です。 |
|
|
タブレット(AI) |
沸かす水は、温度が何度の水で、何L ですか。 |
|
|
Aさん |
|
水温、 |
20 |
℃ を |
2 |
L |
沸かします。 |
|
|
タブレットが |
電流とエネルギー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
沸くまでの時間 |
|
水を沸かすためのエネルギー |
|
熱エネルギー |
|
|
|
|
|
|
を計算 |
|
|
水温 |
20 |
℃ |
|
|
質量 |
2000 |
g |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
=J29 |
|
|
|
|
=N29*1000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
エネルギー |
160000 |
cal |
|
cal : 温度差×質量 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
=(100-G33)*M33 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
熱量 cal を 熱量 J に変えます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
エネルギー |
672000 |
J |
|
|
1cal = 4.2 J |
|
|
|
|
|
|
電力量では、 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
672000 |
J |
= |
700 |
W |
× |
960 |
秒 |
|
|
|
|
|
|
|
=I37 |
|
|
|
=J27 |
|
|
|
=G40/K40 |
|
|
|
|
|
|
|
秒を分に換算 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
960 |
秒 |
= |
16 |
分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
=G43/60 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
上の四角内を、ドラッグすると、計算式が表示されます。 |
|
|
|
|
|
タブレット(AI) |
この電熱器(ポット)は、 |
16 |
分で湯が沸きます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|