2023.10.30 circuit |
年 組 番氏名(省略可) |
人工知能(AI)に残す言葉 |
|
|
|
|
|
|
|
学習 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
電気器具には、電流が+極から出て―極に流れている。 |
|
切り取り |
|
|
|
|
|
|
|
|
電流が流れるひとまわりの道筋を回路という。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
人工知能(AI)に残す言葉(控) |
|
|
|
回路(回路図)は、電気用図記号を使って表す。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
電気器具と電気用図記号 |
|
|
電気器具と電気用図記号 |
|
|
|
|
|
|
電気器具 |
|
電気用図記号 |
|
電気器具 |
|
電気用図記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
電源 |
|
|
|
|
|
導線の |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
接続 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
電球 |
|
|
|
|
|
スイッチ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
抵抗 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
電流計 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
モーター |
|
|
|
|
|
電圧計 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
発光 |
|
|
|
|
※ Web上の画像の扱い |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ダイオード |
|
|
|
|
|
電気用図記号をコピーし、ノートに |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
―極 |
+極 |
|
|
貼り付け、回路図をかく。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
図 教科書 大日本図書から |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
AIに残す言葉 |
|
電気器具には、電流が+極から出て―極に流れている。 |
|
電流が流れるひとまわりの道筋を回路という。 |
|
回路(回路図)は、電気用図記号を使って表す。 |
|
0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|