2023.seismographgh |
地面の揺れ方の規則性 |
年 組 番氏名(省略可) |
人工知能(AI)に残す言葉 |
|
学習 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
地震による災害は、がけ崩れ、地割れ、隆起、沈降などが発生する。 |
|
|
切り取り |
|
|
|
|
|
緊急地震速報が発表される。震度5弱以上が予想される場合 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
人工知能(AI)に残す言葉(控) |
|
津波の発生が予想される場合は、津波警報が発表される。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
地震の災害 |
|
|
|
地震の災害 |
|
|
地震と災害 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
地震の名前 |
東北地方太平洋沖地震 |
|
|
|
地震が発生したとき、どのような災害が起こるか。 |
|
|
|
災害 |
|
東日本大震災 |
|
|
|
|
|
|
|
|
地震の名前と災害の名前は異なる 気象庁がつけている。 |
|
|
|
|
身近な場所 |
崖崩れ |
|
|
|
|
|
|
|
|
地割れ |
|
|
|
|
|
|
|
|
道路、堤防、建物が壊れる |
|
地すべりの前 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
液状化現象が起きる。 |
|
|
|
|
液状化 |
埋立地や川沿いなど水を含むやわらかい土地で起こる。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
地面から水がふき出す。 |
|
|
|
|
海岸 |
|
津波が起きる |
|
|
|
|
|
水道管を持ち上げる |
|
|
|
|
|
|
|
|
地面を大きく変化させる |
|
などの被害が出る。 |
|
|
|
|
浸水 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
津波 |
岩盤(プレート)のはね返りによって発生する。 |
|
|
|
|
火災 |
|
|
地すべり後 |
|
|
|
津波警報 : 地震発生3分以内に出される。 |
|
|
|
|
平成30年北海道胆振(いぶり) |
|
|
|
|
|
|
土地 |
|
隆起 |
|
東部地震に発生した地すべり |
|
|
緊急地震速報 |
|
震度5弱以上の地震が予想されると速報が出される。 |
|
|
|
|
沈降 |
|
(日高幌内川の右岸) |
|
|
|
発生時刻 |
|
|
|
|
図 教科書 大日本図書から |
|
|
|
発生場所 |
|
|
< |
やってみよう > |
地震によって起こる液状化の現象を実験で確かめてみよう |
|
|
|
震央の地名 |
|
|
1 |
ビーカーなどに砂と水を入れ、砂の高さの位置に印をつける。 |
|
|
|
|
震度5以上の場所および震度4の場所 |
|
|
|
|
|
2 |
1に発砲ポリスチレンの球を砂に埋めたり小石などを砂の上に |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
置いたりする。 |
|
|
|
|
東日本大震災 |
|
|
|
|
|
|
|
|
3 |
ビーカーを箱などの上に乗せ、細かく振動させてポリスチレン |
|
|
|
津波の高さ |
|
日本列島の上下方向の変動(青が沈んでいるところ) |
|
の球や小石などがどのようになるか観察する。 |
|
図 教科書 大日本図書から |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
地震の災害から身を守るしくみ |
|
|
|
|
|
|
緊急地震速報 |
|
|
|
|
|
|
@ |
地震が発生し、速い波(P波)が地震計に届く。 |
|
A |
S波が届く前に速報を発表する |
|
|
|
|
|
|
|
地震を気象庁に知らせる |
|
同時に、津波警報も発表する |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日本列島と各地の津波の高さを地図上に示している |
|
|
|
図 教科書 大日本図書から |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
図 教科書 大日本図書から |
|
東北地方太平洋沖地震による上下方向の変動 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
AIに残す言葉 |
|
|
地震による災害は、がけ崩れ、地割れ、隆起、沈降などが発生する。 |
|
|
|
|
緊急地震速報が発表される。震度5弱以上が予想される場合 |
|
|
津波の発生が予想される場合は、津波警報が発表される。 |
|
|
0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|