nokisinobu 目次モクジモド
植物ショクブツ ノキシノブ 分類ブンルイ
モン(もん) 胞子ホウシ植物ショクブツ
コウ(こう) シダ植物ショクブツ
ルイ シダのなかま ウラボシ
名前ナマエ ノキシノブ
 
撮影サツエイ 2005.3.21  2006.11.4
場所バショ 浜松市ハママツシ中区ナカクダイ  ナル湖畔コハン
 
特徴トクチョウ イワ屋根ヤネミキにできます。
  湿シメオオ場所バショ日陰ヒカゲにできます。
  胞子ホウシえ、光合成コウゴウセイをして成長セイチョウします。
2005.3.21  
半田ハンダ緑地リョクチ  
タカ 5 〜 15 cm
 
 
 
 
2006.11.4
ハン 2009.12.5 イケ公園コウエン  ロープにもきるシダ植物ショクブツ・コケルイ
メディア・リテラシー(画像ガゾウろう) 理数リスウ大好ダイスき「興味キョウミ関心カンシン    
ヒダリ写真シャシン  クヌギのミキにできたノキシノブです。北側キタガワ日陰ヒカゲ部分ブブンられます。ウラには  ○ ノキシノブはクヌギなどのミキにできますが、
胞子ホウシのうがえます。   ロープにノキシノブがえています。  
 中央チュウオウのノキシノブのウエシタにもチイさなノキシノブが観察カンサツされます。この場所バショは、ノキシノブのショウ    ロープジョウ生活セイカツするシダ植物ショクブツやコケルイミズヒカリ
イク環境カンキョウテキし、その胞子ホウシちてウエシタにもできています。   意外イガイ必要ヒツヨウなものはないのでしょうか。  
     
左下ヒダリシタ写真シャシン  半田ハンダ緑地リョクチハヤシナカにノキシノブをつけました。このシタにはたくさんのがあり、        
たらない場所バショです。      
 ノキシノブはミキくようにえています。胞子ホウシえ、そのウエにもノキシノブがあり        
ます。      
     
ミギ写真シャシン  イケ公園コウエン湿地シッチ歩道ホドウサカイのロープにノキシノブをつけました。ノキシノブは樹木ジュモクミキ      
寄生キセイ樹木ジュモクからナニ養分ヨウブンけているとオモっていましたが寄生キセイではなく,養分ヨウブンけず,ヒカルゴウ          
セイをしてきてます。