fuji yamafuji   目次モクジモド
植物ショクブツ フジ(ヤマフジ) 分類ブンルイ
モン(もん) 種子シュシ植物ショクブツ
コウ(こう) 双子葉ソウシヨウ植物ショクブツ
2004.11.2 ルイ ベンルイ  マメ
2006.4.1 半田ハンダ緑地リョクチ 名前ナマエ フジ (ヤマフジ)
半田ハンダ緑地リョクチ  
撮影サツエイ 2004.11.2 2006.4.1 2007.4.17
  2006.4.22 2008.1.27
場所バショ 浜松市ハママツシ東区ヒガシク半田ハンダヤマ   半田ハンダ緑地リョクチ
 
特徴トクチョウ  つるになる落葉ラクヨウ右巻ミギマきでのものにきつく。
2006.4.22   互生ゴセイチイ11〜19マイつく。
半田ハンダ緑地リョクチ    ハナは、ナガさ10から30cmの総状ソウジョウ花序カジョ一斉イッセイ
  ます。ヒトつのハナは、2から3cmでムラサキイロチョウカタチをし
  ています。
2008.1.5 半田ハンダ緑地リョクチ  
 
 
分布ブンプ 本州ホンシュウ四国シコク九州キュウシュウ
 
2007.4.14  
半田ハンダ緑地リョクチ  
 
 
 
2008.6.7 半田ハンダ緑地リョクチ   さった果実カジツ 2008.1.27 半田ハンダ緑地リョクチ  
メディア・リテラシー(画像ガゾウりましょう)  
ヒダリウエ写真シャシン  フジのハナのつぼみです。フジのハナとはマッタていなくて「ナニかわからない、毛虫ケムシのような」 スウ大好ダイス        
カタチをしています。  ○ フジがきつき樹皮ジュヒがそのクキオオいます。  
  タガいの成長セイチョウはどうなるのかな。成長セイチョウするのかしな  
ヒダリ中央チュウオウ写真シャシン  フジのハナです。ハナナラび、シタれていています。このハナアツまったカタにもナニ   いのか、どちらかな。    
意味イミがあるのでしょうか。  ○ 植物ショクブツきつき、そのつるをさらに植物ショクブツオオ
  タガいにタスってきている。ナガ年月ネンゲツアイダ
ヒダリシタ写真シャシン  フジのハナです。マメ特有トクユウ花弁カベンカタをしています。ハナウシろにはケムシがえます。   この関係カンケイがどうなるのかな
     
中央チュウオウウエ写真シャシン  フジの果実カジツ種子シュシです。フジの果実カジツは、ジュクす(十分ジュウブンハイる)とオトててれ、ハジ  ○ フジの種子シュシヒロがりに、ハジけて種子シュシばされ
びます。このハジけたイキオいでトオくにばされ、フジがヒロがります。   る場合バアイ果実カジツ落下ラッカして地面ジメンさる場合バアイがあり
(これは、ジュクした果実カジツヒラいたものです。実際ジッサイには、エダについたままジュクし、けて種子シュシ   ます。このチガいは、果実カジツナカ種子シュシにどのような
ます)   チガいができるのでしょうか。また、発芽ハツガハナチガ
中央チュウオウシタ写真シャシン  ハヤシナカつけたフジの果実カジツです。エダからちて地面ジメンさっています。ウエ説明セツメイ   があるのでしょうか。    
フジの果実カジツははじけて種子シュシぶとオモっていましたが落下ラッカ地面ジメンさることもあります。
 (地面ジメンさったフジの果実カジツ
ミギウエ写真シャシン  フジのクキがアカメガシワにきつき、アカメガシワの樹皮ジュヒがそのウエオオっています。
 このエダサキをつけますが、このままでタガいに成長セイチョウできるのでしょうか。樹木ジュモクナカ
ベツハイり、タガいにきていることは、ナニ進化シンカ過程カテイ関係カンケイがあるのでしょうか。
ミギシタ写真シャシン  中央チュウオウ写真シャシン同様ドウヨウに、フジのつるがきつき、そのフジを樹皮ジュヒオオっていきます。
ナガ年月ネンゲツち、自然シゼンのままに放置ホウチすると植物ショクブツ同士ドウシタガいにタスい、特別トクベツ関係カンケイ
できるようです。