oomizuao   目次モクジモド
動物ドウブツ オオミズアオ 分類ブンルイ
モン(もん) セキツイ動物ドウブツ
コウ(こう) セツソク動物ドウブツ
ルイ 昆虫コンチュウルイ チョウモク ガの仲間ナカマ ヤママユガ
2006.5.27 名前ナマエ オオミズアオ
半田ハンダ緑地リョクチ  
撮影サツエイ 2006.5.27 2009.5.26
場所バショ 浜松市ハママツシ東区ヒガシク半田ハンダヤマ  半田ハンダ緑地リョクチ
  浜松市ハママツシ北区キタク引佐イナサチョウ川名カワナ  かわな野外ヤガイ活動カツドウセンター
 
特徴トクチョウ ヨルアカリ(あかり)にアツまりります。
  アワ水色ミズイロをおびたあでやかな「ガ」です。
  学名ガクメイ「アルテミス」 ツキ女神メガミ とばれています。
  は、「ミズセイ」です。
 
  幼虫ヨウチュウは、透明感トウメイカンのある緑色ミドリイロをしています。
 
 
食性ショクセイ 幼虫ヨウチュウは、クヌギなど広葉樹コウヨウジュ
ヒラチョウ 100 mm
2006.5.27 分布ブンプ 北海道ホッカイドウ本州ホンシュウ九州キュウシュウ四国シコク屋久島ヤクシマ
半田ハンダ緑地リョクチ  
2010.08.28 半田ハンダ緑地リョクチ  
2009.5.26 かわな野外ヤガイ活動カツドウセンター  
メディア・リテラシー(画像ガゾウりましょう)  
ヒダリ写真シャシン  アカメガシワのミキまったオオミズアオです。直径チョッケイ7cmくらいのミキですがオオミズアオの 理数リスウ大好ダイス        
ハネがそれ以上イジョウオオきさで、はみだしています。  ○ ガの触角ショッカクはチョウの触角ショッカクコトなり羽毛ウモウジョウをし  
 トオ水色ミズイロハネをもち、たいへんウツクしいイロをしています。   たヒロオオきな触角ショッカクです。ヨル行動コウドウする性質セイシツ関係カンケイ  
  があるのかな。    
ヒダリシタ写真シャシン  ウエ写真シャシン状態ジョウタイでしたがカゼき、ハネげられた状態ジョウタイ写真シャシンです。腹部フクブえて      
ホソでおおわれています。  ○ ガのアシは、ミキまり、ツヨカゼえた  
 6ホンアシでこのオオきさの腹部フクブハネササえ、カゼえてまっていられるのは、アシがずいぶ   り、ナメらかなガラスにまることができます。  
ツヨいようです。    そのアシカタチ構造コウゾウはどのようになっているの  
  かな。    
シタ中央チュウオウ写真シャシン  山荘サンソウのガラスにまったオオミズアオです。触角ショッカク羽毛ウモウジョウでチョウの棒状ボウジョウコトなります。          
 3ツイアシをきれいにオリり、ナラべてガラスにまっています。
 4つのハネにはそれぞれヒトつずつモンがあります。
 写真シャシンヒダリシタタマゴえますがオオミズアオのタマゴであるかはわかりません。
ミギ写真シャシン  ヒラドツツジのまったオオミズアオの頭部トウブ写真シャシンです。
 クシジョウ(くしじょう)の触角ショッカクアシ確認カクニンできます。全身ゼンシンオオわれ、6ホンアシ上部ジョウブにも
えます。