onnbubattuta 目次モクジモド
動物ドウブツ オンブバッタ 分類ブンルイ
門(もん) セキツイ動物ドウブツ
綱(こう) 節足セッソク動物ドウブツ   昆虫類コンチュウルイ
科・類 バッタのなかま  オンブバッタ科
名前ナマエ オンブバッタ
 
撮影サツエイ 2004.9.23 2005.9.19 2006.10.15
2005.9.19 場所バショ 浜松市ハママツシ東区ヒガシク半田ハンダヤマ   半田ハンダ緑地リョクチ
半田ハンダ緑地リョクチ ↓  
特徴トクチョウ  繁殖期ハンショクキオオきなメスがチイさなオスをおんぶして
2004.9.23 半田ハンダ緑地リョクチ   いるので、この名前ナマエがつきました。
  (バッタの仲間ナカマはこのようなカタチオオいです。)
 
 
モノ いろいろな植物ショクブツ
季節キセツ 6 〜 10 ツキ
体長タイチョウ 22 〜 35 mm
分布ブンプ 日本ニホン全国ゼンコク
 
 
2006.10.15 半田ハンダ緑地リョクチ  
   メスを間違マチガえる昆虫コンチュウがいるのでしょうか  
2009.8.7 半田ハンダ緑地リョクチ  
メディア・リテラシー(画像ガゾウりましょう)  
ヒダリウエ写真シャシン  メス背中セナカ数匹スウヒキオスキソってろうとするオンブバッタです。繁殖期ハンショクキにはこのような光景コウケイがよくられます。
   理数リスウ大好ダイスき「興味キョウミ関心カンシン
ヒダリシタ写真シャシン  クズのべるオンブバッタです。葉脈ヨウミャク(ようみゃく)を(さ)けてヤワ(やわ)らかいところをっています。  ○ 1ヒキのメスに数匹スウヒキのオスが交尾コウビしようとして
このウエホウにもべたアト(あと)がえます。このアト時間ジカンがたち,そのフチ黄色キイロくなっています。   います。オスが競争キョウソウして交尾コウビしようとするのは
  ナニ意味イミがあるのでしょうか。
写真シャシン中央チュウオウ  写真シャシンウエオス(オス)でシタメス(メス)です。バッタのイロメス褐色カッショクオス緑色ミドリイロをしています。  ○ ヒダリシタ写真シャシンではクズのをオンブバッタが
  べています。ヤワらかいところをべ,葉脈ヨウミャク
ミギウエ写真シャシン  カマキリのったオンブバッタです。オンブバッタのオスがカマキリをメスと間違マチガえたのか,カマキリにオソ(おそ)   べないです。葉脈ヨウミャクべないのはなにか意味イミ
われてこのようなカタチになったのかわかりません。また,ベツ意味イミがあるのでしょうか。   があるのかな。
 昆虫コンチュウ分類ブンルイジョウコトなっている相手アイテても交尾コウビする可能性カノウセイがあることがわかります。そのでは「がうまれない場合バアイ  ○ 中央チュウオウ写真シャシンでは褐色カッショクのメスに緑色ミドリイロのオスが
亜種アシュ子孫シソンノコせない場合バアイ」「ツギ世代セダイにつなげられる場合バアイ」がカンガえられます。   っています。オナ種類シュルイのオンブバッタですが
  イロチガうのはなぜでしょう。
 ○ カマキリのにオンブバッタがっていま
  す。肉食ニクショクのカマキリの草食ソウショクのバッタが
  るのはカンガえられない。なぜ・・・
   シュコトなる相手アイテでも交尾コウビする可能性カノウセイがあり
  ます。その遺伝子イデンシ(DNA)にどのような影響エイキョウ
  がるのでしょうか。
 ○ 定義テイギ1 カマキリはウゴくものをべる
    定義テイギ2 オンブバッタはウゴくものと交尾コウビしようとする
        亜種アシュまれますが遺伝子イデンシ後世コウセイ
       ノコらない。
   結論ケツロン  その遺伝子イデンシには規則性キソクセイがある。