gomadarakamikiri 目次モクジモド
動物ドウブツ ゴマダラカミキリ 分類ブンルイ
2005.7.10 半田ハンダ緑地リョクチ
門(もん) セキツイ動物ドウブツ  節足セッソク動物ドウブツ
綱(こう) 昆虫コンチュウアミ
科・類 甲虫コウチュウモク カミキリムシ
名前ナマエ ゴマダラカミキリ
 
撮影サツエイ 2005.7.10 2006.7.15 2009.7.5
場所バショ 浜松市ハママツシ東区ヒガシク半田ハンダヤマ  ハン 半田ハンダ緑地リョクチ
観察カンサツ場所バショ ハン
 
特徴トクチョウ 成虫セイチュウのからだは、光沢コウタクのある黒色コクショクハネにはシロいゴマのようなテン
  あります。
食性ショクセイ ミズナラ、クワ、ホオノキ、イチジク、サクラなどの伐採バッサイエダ
  にあつまります。幼虫ヨウチュウはこれらのナカ生活セイカツします。
分布ブンプ 日本ニホン全土ゼンド
体長タイチョウ 25 〜 35mm
 
理数リスウ大好ダイスき「興味キョウミ関心カンシン      
 ○ ヒダリ上下ジョウゲ写真シャシンのゴマダラカミキリ、身体カラダカタチはほとん
  どオナじですが、模様モヨウがちがいます。そのわずかの模様モヨウ
  チガいができるのはなぜでしょう。    
2009.7.15 半田ハンダ緑地リョクチ 2009.7.5 半田ハンダ緑地リョクチ  ○ 中央チュウオウ写真シャシン、6ホンアシホソエダ使ツカい、バランスを
  るのはたいへんムズカしいです。ヒダリ上肢ジョウシ身体カラダ安定アンテイさせよ
2006.7.15 ハン   うとさかんにアシウゴかし、ナニかをつかもうとしています。アシ
メディア・リテラシー(画像ガゾウりましょう)   の場所バショをあらかじめめないでサグっています。意識イシキ
ヒダリウエ写真シャシン  オギのまったゴマダラカマキリです。2ヒキのカミキリがベツにいて   て行動コウドウこすのとコトなります。経験ケイケン記憶キオク、そしてその
そのうちの1ヒキまったところを撮影サツエイしました。   行動コウドウはどのようにしてまれるのかな。  
 このをよじノボるようにしてウエき、ハネヒロげてちます。  ○ やっと身体カラダ安定アンテイさせとうとしたいます。  
 ハネ触角ショッカクアシまでがゴマダラになって、目立メダちにくくなっています。   安定アンテイしたところでハネヒロげることをするのはどこで学習ガクシュウ
  どこにその記憶キオクノコしているのかな。  
ヒダリシタ写真シャシン  ハンつけたゴマダラカミキリです。ヒダリのゴマダラカミキリとクラべると模様モヨウコト  ○ ミギ写真シャシン内側ウチガワウスハネホウ外側ソトガワハネよりオオきいで
なります。   すね。ぶときにがってしまわないのかな。また、
 オオくのゴマダラカミキリの模様モヨウクラべると面白オモシロいです。   ハネをたたむときはどうするのかな。    
     
中央チュウオウ写真シャシン  ゴマダラカミキリのハラガワからたものです。クズのからち、カモジグサのクキにつかまってノボろうと          
しています。
 ミキをかじりとるようなスルドクチ胸部キョウブには自由ジユウウゴかせるアシえます。また、スルドツメとはさ
ササえるようなツメもみえます。
ミギ写真シャシン  ゴマダラカミキリがとうとしています。中央チュウオウ写真シャシンからやっとクズのり6ホンアシ安定アンテイさせ、カタ
ウワ羽根バネヒラき、内側ウチガワウスハネウゴかしてちます。