2022.01.07   月  日    年  組 氏名シメイ          人口知能(AI)に残す言葉
            切り取り              
人口知能(AI)に残す言葉(控え)
                             
 
地層チソウのできカタ地形チケイ  
 ミギは、新潟県ニイガタケンのVコク山梨県ヤマナシケン甲府市コウフシ  
静岡県シズオカケン天竜川テンリュウガワ滋賀県シガケンコウシマなどの山、川、  
海のようすを模式的に表したもモシキテキアラワす。
 
 
A : Vコク B : 扇状地センジョウチ  
C : 三角州サンカクス  
 
ア : れき イ : スナ  
ウ : ドロ  
 大日本ダイニホン図書トショ 教科書キョウカショから  
運搬ウンパン  流水リュウスイは、カワ上流ジョウリュウでかずりとった土砂ドシャ(れき、スナドロ)を下流カリュウハコ  
堆積タイセキ  下流カリュウでは、ナガれがユルやかになり、れき、スナドロなどハコばれてきた土砂ドシャツモルる。  
 
扇状地センジョウチ : ヤマのふもとには、おうぎガタ地形チケイ扇状地センジョウチ)ができる。  
三角州サンカクス : ウミミズウミのところには三角形サンカクケイヒク土地トチ三角州サンカクス)ができる。  
 
                             
教科書キョウカショ 確認カクニン 問題モンダイ  
 ウエて、ツギいにコタえなさい。  
 
@ リクでは、アメ流水リュウスイなどによって岩石ガンセキケズられる。  
 このようなカゼ流水リュウスイのはたらきをナニというか。          
 
A ケズられた土砂ドシャ流水リュウスイによってハコばれる。このような  
 流水リュウスイのはたらきをナニというか。          
 
B 海底カイテイハコばれたれき、スナドロはそてぞれア~ウの  
 どこに堆積タイセキするか。 れき   スナ   ドロ    
 
C Aはカワケズられたフカタニである。このような地形チケイ  
 ナニというか。          
 
D Bではカワナガれがユルやかになり、上流ジョウリュウからハコばれて  
 きた土砂ドシャ堆積タイセキし、オウギガタヒロがった土地トチができる。  
 この地形チケイナニというか          
 
E Cでは、土地トチ堆積タイセキによって、三角形サンカクケイヒク土地トチ  
 できる。この地形チケイナニというか。          
 
                               
 解答は下にあります。ドラッグし、色を反転させると表示されます。  
 
@侵食シンショク A運搬ウンパン Bれき:ア  スナ:イ  ドロ:ウ CVコク  
D扇状地センジョウチ E三角州サンカクス