2022.01.07   月  日    年  組 氏名シメイ          人口知能(AI)に残す言葉
            切り取り              
人口知能(AI)に残す言葉(控え) デジタル(特長トクチョウ  カクデータを画像ガゾウにし、り、アタラしいグラフにけ、それから関係カンケイをみつける。
                               (各地カクチ地震計ジシンケイ記録キロク画像ガゾウにして、カク地震ジシンナミアタラしいグラフにける。するとP、Sナミハヤさが表示ヒョウジされる)
各地点カクチテン地震計ジシンケイ記録キロクを1マイのグラフに関係性カンケイセイ(規則性キソクセイ)をつける。
地震ジシンによる地面ジメンれのツタわり   地震ジシン記録キロクかられの規則性キソクセイ
   地点チテン   震源シンゲンからの距離キョリ(km) P到着トウチャク(s) S到着トウチャク(s) 初期微動ショキビドウ継続時間ケイゾクジカン(s)
テーマ 地震計ジシンケイから地面ジメンれの規則性キソクセイ調シラべる。   杵築キツキ(大分オオイタ   100     16   32   16  
  砥部トベチョウ(愛媛エヒメ   220     32   64   32  
方法ホウホウ 1 各地点カクチテンのPトドくまでの時間ジカン   つるぎチョウ(徳島トクシマ   340     50   105   55    震源シンゲンからの距離キョリオオきいほどP・S
 をそれぞれからる。
  到着時刻が遅くなる
震源シンゲン観測地点カンソクチテン   ハヤ 6.8 ハヤ 3.238
    km/s   km/s
 
  km 各地カクチ地震ジシンケイ記録キロク距離キョリ時間ジカン関係カンケイ  震源シンゲンからの距離キョリ到着時刻トウチャクジコクは、グラフから
  400
 
P     S           比例ヒレイ関係カンケイがある。
                      340km Pハヤさは、ヤク7km/s
  300                     徳島トクシマ Sハヤさは、ヤク3km/s
 大日本ダイニホン図書トショ教科書キョウカショ キョ                    
2 各地点カクチテンのSトドくまでの時間ジカン   200                     220km
 をそれぞれからる。                     愛媛エヒメ
  100                     100km
3 各地点カクチテン初期微動ショキビドウ継続ケイゾク時間ジカン                       大分オオイタ
 モトめる。 記録キロク 大日本ダイニホン図書トショ 教科書キョウカショから                      
  0
結果ケッカ   時間ジカン (ビョウ
 地点チテン 震源シンゲンからの距離キョリ(km) P到着トウチャク(s) S到着トウチャク(s) 初期微動ショキビドウ継続時間ケイゾクジカン(s) km
350
距離キョリ初期微動ショキビドウ継続時間ケイゾクジカン関係カンケイ
杵築キツキ(大分オオイタ   100     16   32   16                
砥部トベチョウ(愛媛エヒメ   220     32   64   32     250            
つるぎチョウ(徳島トクシマ   340     50   105   55                
キョ 150            
                                           
教科書キョウカショ 確認カクニン 問題モンダイ 50            
 1は地震計ジシンケイ記録キロクで、2は地震ジシン発生ハッセイした地下チカフカ場所バショからの距離キョリとP、S              
トドくまでの時間ジカンとの関係カンケイをグラフのアラワしたものである。   0 10 30 50
 これについて、ツギいにコタえなさい。   初期微動ショキビドウ継続ケイゾク時間ジカン(s)
  グラフから、距離キョリ初期微動ショキビドウ継続時間ケイゾクジカンとは、比例ヒレイ関係カンケイがある。
  (100km ハナれるとヤク16ビョウ初期ショキ微動ビドウ継続時間ケイゾクジカンナガくなる。)
 
 
 
 
 
 
 
@ 地震ジシン原因ゲンインとなる岩石ガンセキ破壊ハカイがはじまったテンのことをナニというか。  
         
A @の真上マウエ地表チヒョウテンナニというか。  
         
B 1の a b のれをそれぞれナニというか。  
         
C 2から、この地震ジシンのSハヤさはナニkm/sか。  
         
D  1の地点チテンでは、aのれが10ビョウツヅいた。震源シンゲンからナニkmハナれていたか。  
         
E 震源シンゲンからチカ地点チテンホウれがオオきかった。各地点カクチテンでの地面ジメンれの  
 程度テイドナニというか。  
         
F 地震ジシン規模キボアラワすための尺度シャクドナニというか。  
         
G 海底カイテイ地震ジシンこると、しばらくして海岸カイガンオオきなナミることがある。  
 これをナニというか。  
         
 
                               
 解答は下にあります。ドラッグし、色を反転させると表示されます。  
    
@震源シンゲン A震央シンオウ Ba:初期微動ショキビドウ b主要動シュヨウドウ C3.5km/s D84km  
E震度シンド Fマグニチュード G津波ツナミ