ネン クミ  バン氏名シメイ(省略可ショウリャクカ)         人工ジンコウ知能チノウ(AI)にノコ言葉コトバ
                 
人工ジンコウ知能チノウ(AI)にノコ言葉コトバヒカエ
 A
大日本図書ダイニホントショ 教科書キョウカショから
 B
大日本図書ダイニホントショ 教科書キョウカショから
                     
問題モンダイ(教科書キョウカショから)
ジョウ A、B のような実験ジッケンをそれぞれオコナった。
ツギいにコタえなさい。
A : 数時間スウジカンヒカリてたオオカナダモのを2マイとり、
熱湯ネットウ数分スウフンひたした。1マイにはミズを、1マイには
ヨウ素液ソエキを1テキとしたアト顕微鏡ケンビキョウ観察カンサツした。
B : 試験管シケンカンaにタンポポのれて、イキみ、
試験管シケンカンbにはイキだけをみ、ゴムセンをした。
時間ジカンヒカリてたアト石灰水セッカイスイれてったと
ころ、aはシロくにごらなかったが、bはシロくに
ごった。
@ Aで、ミズにつけた細胞サイボウナカ緑色ミドリイロチイさなツブがたくさん
えた。これはナニか。      
A Aで、にヨウ素液ソエキをつけたところ、@のイロ変化ヘンカした。
なぜ、イロ変化ヘンカしたとカンガえられるか。説明セツメイしなさい。
                 
B Bで、石灰水セッカイスイれてった試験管シケンカンaがシロくにごらなかった
のはなぜか。説明セツメイしなさい。
C Bで、タンポポのれない試験管シケンカンbの実験ジッケンオコナったのは
なぜか。説明セツメイしなさい。
                 
D 光合成コウゴウセイについて下図カズのようにまとめた。ア~エに
あてはまることばをコタえなさい。
       
@ 葉緑体ヨウリョクタイ  Aデンプンがつくられたから  B 光合成コウゴウセイ二酸化ニサンカ炭素タンソ使ツカわれたから 
C 二酸化炭素ニサンカタンソ減少ゲンショウさせたのはタンポポであることをシメすため Dア:ヒカリ
 イ:二酸化ニサンカ炭素タンソ ウ:酸素サンソ エ:葉緑体ヨウリョクタイ