2021.12.03 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
月 日 年 組 番氏名 |
|
|
|
人工知能(AI)に残す言葉 |
|
学習 |
|
|
|
|
|
|
磁界の中でコイルに電流を流すと力を受ける。コイルが回転するよう工夫するとまわり続ける。(モーター) |
|
|
|
|
切り取り |
|
人工知能(AI)に残す言葉(控) |
|
|
|
扱い 磁界の中で電流を流して回転する、工夫あるモーターをつくる。 |
|
|
|
|
事象 |
電流が流れると磁界ができる |
|
|
|
|
電流が磁界から受ける力 |
|
|
|
|
|
|
慣性の法則(力を受け回り続ける) |
|
|
|
|
|
|
|
自由課題 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
テーマ |
コイルが磁界から受ける力を |
|
|
|
|
|
|
利用したモータの作成 |
|
|
|
|
|
方法 |
1 エナメル線を単三の電池に |
|
|
|
|
10回ほどまきコイルの形をつくる |
|
|
|
|
|
|
2 コイルの両端を右図のようにしばる。 |
|
|
|
|
3 両端の 1方の線のエナメルを全部はがす。 |
|
|
|
|
4 もう1方の線は、下半分だけエナメルをはがす。 |
|
|
|
|
5 図のように、クリップで台座をつくる。 |
|
|
|
|
6 図のように、台座、磁石、コイル、電池をつなぎコイルを回転させる。 |
|
|
|
|
|
|
|
モーターが回転したら写真にとる。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|