2022.04.13 生物セイブツをつくる細胞サイボウ
ツキ     ネン   クミ  バン  氏名シメイ      
AI(人工ジンコウ知能チノウ)にノコ言葉コトバ
                       
AI(人工ジンコウ知能チノウ)にノコ言葉コトバ (ヒカえ)
                           
生物セイブツ顕微鏡ケンビキョウ観察カンサツ
生物セイブツをつくる細胞サイボウ
  目的モクテキ   植物ショクブツ動物ドウブツのつくりを調シラべる。 植物ショクブツ細胞サイボウ 動物ドウブツ細胞サイボウ
A 植物ショクブツ細胞サイボウ
1 タマネギとオオカナダモを準備ジュンビする。
 @ タマネギのりんケイ(べる部分ブブン
  の内側ウチガワヤク5mm四方シホウをつけ、
  表皮ヒョウヒを2マイがす。それぞれ、スライド
  ガラスにのせる
 A オオカナダモのを2マイとり、それ   教科書キョウカショ 大日本ダイニホン図書トショから
  ぞれ、スライドガラスにのせる。
 B @、Aの一方イッポウミズ、もう一方イッポウ染色センショク
  エキ一滴落イッテキオとし、3分間フンカンち、カバー
  ガラスをかける。  教科書キョウカショ 大日本ダイニホン図書トショから
2 顕微鏡ケンビキョウ観察カンサツする。
B 動物ドウブツ細胞サイボウ
 1 ヒトのホホ内側ウチガワ粘膜ネンマク準備ジュンビする。
  @ ホホ内側ウチガワ綿棒メンボウでこすりとり、スライド
   ガラス2マイにこすりつける。
  A 片方カタホウにはミズとし、カバーガラスを
   かける。もう一方イッポウには染色液センショクエキ一滴イッテキ
   し、ヤクフンカンおき、カバーガラスをかけ  教科書キョウカショ 大日本ダイニホン図書トショから
   る。
2 顕微鏡ケンビキョウ観察カンサツする。